2009年10月31日
汗水節の碑
働くことの尊さを歌った汗水節は心に響きますね。作詞は具志頭出身の仲本稔氏、作曲は宮良長包氏。
1928年に作られた曲ということですが、歌詞は8・8・8・6の琉歌調です。難しい言葉もありますがうちなーぐちの綺麗な響きが味わえる素晴らしい歌です。
タグ :汗水節
Posted by takachiyan at 13:55│Comments(0)
│沖縄民謡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。