2010年06月30日
組踊伝承者養成研修
平成22年度に認定された伝承者は176名で第4次の認定になります。
良く知った方々も大勢おられました。
研修は主に新伝承者を対象に毎月1回計10回行われます。
沖縄の伝統組踊は沖縄の本土復帰と同時に国指定重要無形文化財に指定されています。また今年はユネスコの無形文化遺産に登録されることになっています。
講師の眞境名正憲先生は組踊は世界に誇れる沖縄の文化であると話されました。
今回の研修は伝統組踊保存会の沿革と事業運営などの説明が主でした。
伝統組踊保存会は戦後の琉球政府時代から先達先生方のご尽力により今日に至っておりその栄えある会の一員になることは実に身の引き締まる思いで重責を感じますが将来の組踊の発展のため保持者認定を目指し頑張っていきたいと思います。
Posted by takachiyan at 13:06│Comments(0)
│稽古、研修
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。