琉球古典音楽への想い ~歌三線、太鼓日記~ 福原敬
銘苅エイサー
takachiyan
2010年08月28日 13:28
那覇新都心の銘苅エイサーの地謡に参加しました。
銘苅青年会エイサー二日目
現在の曲目は仲順流り、久高まんじゅう主、花の風車、あやぐ、テンヨー節、いちゅび小節、安里屋ゆんた、唐船どーい、とエイサーに馴染みのある曲目となっています。
仲順流りの歌持ちを弾くとさあ始まるぞと気持ちが高ぶります。
「仲順流りや七流り 黄金ぬ囃子ん(や)七囃子」
歌に出てくる仲順大主の話は有名ですよね。親を大切にすることを歌ったこの曲は旧盆エイサーにはなくてはならない曲ですね。
関連記事
銘苅エイサー
Share to Facebook
To tweet