沖縄伝統空手道世界大会

takachiyan

2009年08月14日 15:27

本日開幕する沖縄伝統空手道世界大会のオープニングセレモニーに迎恩旗手団の旗頭の演舞のため参加してきました。



世界各国から来沖した方々。




入場を待つ審判員の先生方。
世界各地に先生がいらっしゃるのですね。






沖縄伝統空手がこんなに世界各地に広まっているのは驚きです。
うちなーんちゅのバイタリティを感じますね。

今日の新聞の記事に載っていた沖縄伝統空手道振興会の理念をみて感動しました。
それは「人を打たず、人に打たれず、ことなきを良しとする」、「共生の思想」を挙げています。
私たちうちなーんちゅにふさわしい素晴らしい理念ではないでしょうか?

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148456-storytopic-11.html

これからも沖縄伝統空手がますます発展していくことを願うばかりです。

今回は時間がなくて残念ながら大会の本番は見れそうにないですが、次の機会に是非真髄を見てみたいと思いました。

関連記事