三線の音質
毎日暑いですね。私は暑さでバテ気味です。なんだかとぅるとぅるしてます。
ところで私は三線を3丁持っていますが(決して自慢していませんのでよろしく)、それぞれ一長一短です。
自分が弾いていて良いと思うものでも聴いている人はそうでもなく、逆に自分がいまひとつと思っていても聴いている人は良いと思ったりしますね。弾きかたもあるのですが。
コンクールでどれ使おうかと迷っていたので一本づつ先生に聴いてもらったらやっぱり自分がいいと思うものと先生がいいと思うものは違いました。
弾いてると音量が小さい感じがしますが先生は余韻と音色がいいと言うので結局真ん中の真壁型のにしました。
正面で聴くのと裏側で聴くのとの違いでしょうかね?
それとも私がまだまだ未熟なのかも。
関連記事